*北海道アウトドア協会さんのOnlineマガジン ReraWEBにて
「犬とアウトドア」をテーマに記事を書かせていただくことになりました。
●http://www.h-outdoor.com/rera/
(「連載:犬と遊ぼう*アウトドア日記」が姉さんの担当デス)
コメントお待ちしておりマッスル!
学童保育で近所の子供たちが20人くらい家の前を通るのですが
そのたびに
「ぐりー!」
「ぐりー!!」
「ぐりちゃんいないの~!!! 」
と、子供たちから熱烈ラブコールを食らい、
昼寝中でも慌てて飛び起きているぐりさんデス*
さて、7月のことは7月中に~、ということで
先日行った、大雪山プチ登山キャンプの模様をお伝えします。
あ。
ちなみに大雪山って、夏でもこんな感じですよ。

(↑)モデル:iさん
どーんと残雪デス。
今回はしっぽ療養中だったぐりさんは、自宅で家族とお留守番! ということで
人間チームのみで
大雪山麓にある野営場をベースに2泊3日のプチ登山キャンプとなりました。
大雪山へ向かう途中、人間チームは富良野へ寄り道し。

今年2回目となる、ラベンダーソフトを食べ。

大雪山へ向かう途中の湧水スポットで
美味しい水を汲み放題。

そしてキャンプ場について、サイトの設営が終わるなり
早速始めましたよ。
焼きもろこし。

そうそう、富良野に寄ったには理由があります。
ラベンダー畑ではなくって、「ふらのワイン」が買いたかったからなのです。
姉さんのリクエストは、ミュラー・トゥルガウという品種の葡萄を使った
飲みやすい白。
自分がまさか、葡萄の品種でワインを選ぶ日が来るとは
夢にも思っていなかった姉さんですが
(葡萄の名前って、北海道にある品種はドイツ語が多くて…お、覚えられない)
これだけは初めて別のワイナリーで飲んだ時に
あまりに美味くてしっかり覚えました(笑)
米=コシヒカリ、みたいなものか?

そしてトウキビは、皮が真っ黒になるまでしっかり焼くのです。

そして皮を剥くと、中身はいい具合に火が通っています。

それに醤油なんて塗ったりして、さらに直火でやくと
美味い焼きもろこしになるのでゴザイマスヨ。

さらに、自宅の畑で現在収穫まっさかり!! のズッキーニも
炭火で焼いていただきます。
…というわけで、移動→宿泊で終了した1日目でした。

一晩明けて、翌朝デス。
天気はまずまず。

今日は朝から、大雪山に登る気まんまんの人間チーム。
朝食もシーフード焼きそばとヘヴィです。

しっかり食べて、水と食糧を携えて
準備はOKですかー?
さ、いよいよ大雪山登山の始まりです。


(↑)いつも応援ありがとうございます!! 応援のワンクリックをお願します*
●ダックスのガンモ君(仮)、現在も新家族募集中~。
札幌近郊で新しいわんこを家族に迎えることを検討中の方、
まだまだよろしくお願いいたします!!
詳しくはぜひ、マール母さんのBLOG記事をご覧になってください(↓)
http://marldaisuki.blog13.fc2.com/blog-date-200805.html

おかげさまで好評です!
*5月の募集開始より現在まで、約104名の方にご利用いただきました*
100名様を区切りに一旦締め切らせていただく予定でしたが、好評につき延長します*
**********************************************************
●ぐりのメルマガ!! http://archive.mag2.com/0000243505/index.html
わんことの暮らしを楽しもう♪ アロマ、手作り食、石けんの情報配信中! 目指せ、日刊(笑)
読者さんを増やすぞ~計画実施中♪ 読んでみて面白かったら登録してね♪
●Office Guri の会議室~犬用手作り石鹸シャンプー+手づくり食+アロマテラピー
http://guris.exblog.jp/
まったり更新中~。
●「ぐり石けん」 犬用石けんシャンプー
http://www.2style.net/fly-to-roof/guris/
★「ぐりさんのトレードノート。」も更新中!