
ここのところ、母の家庭菜園は収穫のピークを迎えております。
キュウリがゴロッと5本くらい置かれていたり
サンチュが大量にボウルに盛られていたり
あとは何だかよくわからないけれど、菜っぱモノとかジャガイモとか。
おかげで野菜があふれてシンクまわりが使えません。
そのため、写真の通りキッチンテーブルの上で
ぐりめしの準備をしたりしています。

ぐりさんのだーい好きなトマトも
先日知り合いの方から箱でいただきましたので
ぐりさん、どうぞふんだんにこれでもかってくらい食べてくださいね。
トマトにはリコピンが豊富です。
トマト食べれば医者要らず(?)

必然的にぐりめしも、生野菜の比率が高くなります。
旬のものだし、何より家庭菜園は母の努力の甲斐あって完全無農薬。
生野菜は酵素もバッチリですよ。
ちなみにおじやのベースになっている
ズッキーニも自家製です。
これだけ野菜が自家製揃いというのも
大変ありがたいことですだ。
ところでぐりさん、美味しく食事をいただいた後に
歯磨きがわりにガムを食べる習慣があります。
そして以前もちらりとここでご紹介しました
ガムを食べるときに床に敷くマットを自ら運ぶ、という芸が
かなりの確率で完成形に近づきつつあります!
まあ、敷くものなら何でもいいといわんばかりに
全然関係ないタオルとかを持ってこようとする誤作動はあるものの
ほぼ完璧。
※詳しくは動画でお楽しみください。
(音声アリ。出演:母とぐり)

[ラブラドール][北海道][犬]
敷物は自分で持ってくる。
by ぐり。

そうそう、ガムは敷物の上でね。
★新潟県中越沖地震義援金を日本赤十字社で受付しています★
詳細はこちら→http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/1247.html
★Yahoo!!ポイントでも募金できるそうですよ★
詳細はこちら→http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1301004/point.html

↑「犬」「旅行」「北海道」で参加中!!
1日1回、1クリック。いつもありがとうございます~!

↑ワンクリックしてもらえると嬉しいデス!